記憶に残る時事情報
HOME > 記憶に残る時事ネタ 社会編

記憶に残る時事ネタ 社会編

時事とはその時の社会の動きの事をさし、また社会とは日々改革されていくものである。 自然災害や、法律の改正など日本にはめまぐるしくいろんなことが起こる。その出来事をより多くの人達に知ってもらいたいと思う。 社会は一つ問題を解決すればまた新しい問題が発生する。 だが日本に住んでいるかぎり他人事ではなく、自分たちの生活にも関わってくるのだ。

年金制度改革

2004年の年金制度改革の骨格がまとまった。 サラリーマンなどが加入する厚生年金の保険料は、現行の年収の13.58%(労使折半)を2004年10月から毎年0.345%ずつ引き上げ、17年...

池田小児童殺傷事件死刑判決

大阪教育大学附属池田小学校(大阪府池田市)で2001年6月8日、刃物で児童8人を殺害し、教諭を含む15人に重軽傷をおわせたとして殺人などの罪に問われた宅間守被告に大阪地裁は20...

東電トラブル隠しで電力危機

2002年8月下旬、東京電力が原子力発電所の虚偽の検査データを記載し、国へ報告していたことが発覚した。同社は事件の責任をとって社長、会長ら首脳陣が退陣。 また、原発が立地する福...

大型地震続発

2003年、5月26日に宮城県北部沖で地震が発生。その2か月後7月26日に宮城県北部の地震、9月26日に十勝沖地震と、ちょうど2か月置きに最大震度6弱以上の大地震が続発。 十勝沖地震で...

記録的冷夏

2003年の夏は、10年ぶりの冷夏となった。 農作物に大きな被害が出たほか、夏物商品や清涼飲料などの売上げが大幅に下回り、経済的にも影響がでた。 気象庁の統計によると、2003年の夏...

健康増進法と禁煙

職場や、公共のスペースなどで他人のタバコの煙を吸わされる受動喫煙の被害は、これまでで見過ごされがちだった。受動喫煙の防止努力などを定めた健康増進法が2003年5月に施工され、官...

次世代育成支援対策が本格化

女性1人が生涯に産む子供の数を示す「合計特殊出生率」は、戦後のベビーブーム期の4.32だったのが、2002年には1.32まで下がり、15歳未満の子供の数はこの20年の間で約900万人減少...

都心に新名所が相次ぎ誕生

2003年4月25日、東京都港区六本木6丁目に新都心「六本木ヒルズ」が開業した。超高層オフィスビルを中心に、ホテル、映画館、200以上の商業ビル、テレビ朝日などが集まる街は最先端の...

2013年に一番売れたシングル曲

この年に一番ヒットした曲はSMAPの『世界に一つだけの花』です。この曲は、草彅剛主演のドラマ『僕の生きる道』の主題歌として使用されました。実はこの曲、シングル曲ではなく...